×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日某古本屋で漫画版5D'sを見かけてちらっと読んでみたら、アキさんがお姉さまキャラでときめいた(笑)
漫画版は漫画版で、アニメと随分ストーリーもキャラの性格も違っていて面白いですね。
単行本まとまって出たら買おうかな。
今、帰省中なんですけど、偶然チャンネル回したらZEXAL第1話が始まって下の弟と一緒に観てました。
こっち(実家)はBSが映るから良いなー
5D's最終回を機に遊戯王とはちょっと距離を置こうかなと考えていたから、チェックしてなかったけど結果的に実家のTV(大画面)で初めて観られて良かったかも。
ZEXALは、よりカードの販促を意識した作りになってるような印象を受けた(当たり前と言えば当たり前か)けど、面白かったです^^
しっかり子供向けに作ってる感じが好印象。みんな元気が良くてほっこり*´`*
ここからいつもの遊戯王の流れになるのかなと考えたら心配だけど。
下の弟は、5D'sの方がかっこ良かった、モンスターダサい、5D'sの方が面白かったなんて事を言ってました。第1話にしてあんたえらい辛口やな。
あと、新しいルール作るな分からんとも言ってたけど、それは大人の都合上(カード売らないといけないから)仕方がないのよ。
一番おかしかった会話
弟「主人公の髪型おかしいやろ!」
ゆのす「遊戯王のキャラの髪型はみんなおかしいやろ。何を今更」
弟「いや、そうやけどよ」
っていう共通認識。
でも下の弟的には遊戯より遊馬の髪型の方がおかしいらしい。
遊戯は見慣れてるからあまり違和感がなくなっているそうです。
私的には、遊戯>遊馬>遊星>十代(笑)
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					フリーエリア				
				
					最新コメント				
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ゆのす
性別:
	
				非公開
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
					カウンター				
				
	